恵林寺
甲府から東にしばらく走る。
そして、「心頭を滅却すれば火も自ら涼し」と書かれた門をくぐって恵林寺へ。ここは武田信玄の墓がある寺。

きれいな道を通って寺へ。
そして、寺の中を見学。外もきれいで心落ち着く風景だったけれど、裏には高い杉の木がそびえていたり、きれいな中庭があったりと、入場料を払う価値がある風景だ。


緑がいっぱいでのんびりとした時間を過ごすことができた。やっぱり自然はいいねぇとかみしめたのであった。
外の泉に「古池や...」と書かれた石碑があったけれど、芭蕉と何か関係があるのだろうか?
☆人気blogランキングへ☆ ←参加しています。
« ほうとう | Main | 一風堂でラーメン »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- レインボーブリッジをちょっと上空から(2010.11.08)
- ちょっと変わったところに行く(2010.11.05)
- 横浜赤レンガ倉庫から大さん橋まで歩く(2010.10.05)
- サンライズ出雲がサンライズ瀬戸とひっつくところ(2010.09.18)
Comments
Hello everyone, it's my first visit at this web site, and article is actually fruitful in support of me, keep up posting these types of content.
Posted by: elder scrolls beta | October 30, 2013 11:17 AM
What a material of un-ambiguity and preserveness of valuable know-how regarding unexpected emotions.
Posted by: Ernie | October 07, 2015 10:14 AM