初詣

あけましておめでとうございます

今年もよろしくおねがいいたします


1101yushima1湯島天神に初詣に行く。

時間をずらして夕方に到着。

そろそろ空いているかと思ったら...

長蛇の列

1101yushima2どれくらい並ぶかと思ったが、少しずつ進んでいる。

それほど時間がかからないうちに、鳥居の前に到着。

これくらいならOK。



1101yushima3

予習したとおり、家族そろって参拝。


人気blogランキングへ☆ ←参加しています。

| | Comments (47) | TrackBack (0)

いちょう祭り

1011jingu1

神宮外苑のいちょう並木が黄色くなってきた。

ということで、神宮外苑を散歩。

1011jingu2散歩していると、当然のようにニコニコパークに到着。

ここは、有料の公園。

子どもは元気に走っていく。

大人は、ちょっとふるえながら椅子に座っている。

ここも、紅葉が楽しめるからよしとしよう。

今は、いちょう祭りをやっていて、色々な地域の屋台がたくさん並んでいた。

ということで、ついつい色々とつまみ食い。

1011jingu3

人気blogランキングへ☆ ←参加しています。

| | Comments (7) | TrackBack (0)

レインボーブリッジをちょっと上空から

間近で見た次は、ちょっと上空から見下ろしてみる。

1010fuji1

レインボーブリッジをお台場側から見たところだ。

この写真を撮ったのは、

1010fuji2ここ

1010fuji3もう少し離れてみると

1010fuji4

フジテレビの球体展望台はちたまに登ったのであった。

エレベーターではちたまに着くと、お台場側が一面に広がっている。

そして、中ではイベントが。

あっという間に終わったけど、へーここが、という体験だった。

人気blogランキングへ☆ ←参加しています。


| | Comments (3) | TrackBack (0)

ちょっと変わったところに行く

1010rain1

目の前にそびえたつ巨大建造物。

今日のターゲットはこれ。

今まで何度となく通過したけれど、改めて探検。

1010rain2エレベーターで最上階まで昇り、外に出ると、こんな景色。

ここは、レインボーブリッジの歩道。

あたりまえだけど、歩道は北側と南側にあって、今回はお台場を眺められる南側。
1010rain3一般道の歩道だけど、車が間近をビュンビュン駆け抜けていってちょっと怖い。

そして、排気ガスで空気が悪い。

海を渡る橋の上だから、爽快かと思っていたのでちょっと残念。

とはいえ、高い橋の上から眺めるお台場や東京湾の景色はいいもんだ。
1010rain4ようやく橋を渡り切って、後ろをパシャリ。

芝浦側からだと、ほぼ下りでらくちんだ。

ちょっと変わった散歩にはいいかもしれない。

今度は、夜景の時間帯に来てみようかな。夜は閉鎖されるので閉鎖時間にはご注意。


人気blogランキングへ☆ ←参加しています。

| | Comments (5) | TrackBack (0)

ミナミヌマエビ三度

1010ebi

この間生まれたばかりだと思っていた、ミナミヌマエビが卵を。

無事生まれれば、我が家の三世誕生だ。

アクアリウムは見ていて飽きない。


人気blogランキングへ☆ ←参加しています。

| | Comments (6) | TrackBack (0)

«井の頭公園に行く